今、世の中が色んな形に動いているのを感じています。
日本は火山噴火が起こったり、
世界では色んなところでデモが続いたり・・・。
その国の状況や国民はとても大変で、
いいニュースとしては取り上げられないのですが、
産みの苦しみというか、
アクションを起こして変わろうとしているように感じます。
地球も人もともに。

小学生の時に習った、
「スイミー」という話を思い出しました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ちいさな赤い魚の兄弟たちのなかで、1匹だけ真っ黒の魚の「スイミー」
大きなマグロがやって来て、兄弟の魚たちを飲み込んでしまいます。
逃げられたのはスイミーだけ。
けれど、海の中にはくらげやいせえび、いそぎんちゃくなどいろんな生き物がいます。
そんな中見つけた、スイミーにそっくりな小さな赤い魚たちに「遊ぼう」って誘っても
「大きな魚に食べられるから」と岩陰から出て来ません。
スイミーは考えて・・・皆で大きな魚のふりをして泳ごうとみんなを誘います。
赤い魚たちの中でスイミーは目になって、みんなで力を合わせ大きな魚を追い出しました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
というお話・・・。

「虹色のゼリーのようなくらげ」、「ドロップみたいな岩から」などというきらきら光るような表現も
小学2年生の私はとても興味をわかせられました。
大切なのは勇気と知恵。
この話を調べて、
大人になった今でも「はっっ」気づく何かを感じさせてくれました。

私もたまたま人間として生まれただけで、
お魚のように大勢の中の1人として、
自分とまわりとを生きていきたいと思いました。
日本は火山噴火が起こったり、
世界では色んなところでデモが続いたり・・・。
その国の状況や国民はとても大変で、
いいニュースとしては取り上げられないのですが、
産みの苦しみというか、
アクションを起こして変わろうとしているように感じます。
地球も人もともに。

小学生の時に習った、
「スイミー」という話を思い出しました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ちいさな赤い魚の兄弟たちのなかで、1匹だけ真っ黒の魚の「スイミー」
大きなマグロがやって来て、兄弟の魚たちを飲み込んでしまいます。
逃げられたのはスイミーだけ。
けれど、海の中にはくらげやいせえび、いそぎんちゃくなどいろんな生き物がいます。
そんな中見つけた、スイミーにそっくりな小さな赤い魚たちに「遊ぼう」って誘っても
「大きな魚に食べられるから」と岩陰から出て来ません。
スイミーは考えて・・・皆で大きな魚のふりをして泳ごうとみんなを誘います。
赤い魚たちの中でスイミーは目になって、みんなで力を合わせ大きな魚を追い出しました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
というお話・・・。

「虹色のゼリーのようなくらげ」、「ドロップみたいな岩から」などというきらきら光るような表現も
小学2年生の私はとても興味をわかせられました。
大切なのは勇気と知恵。
この話を調べて、
大人になった今でも「はっっ」気づく何かを感じさせてくれました。

私もたまたま人間として生まれただけで、
お魚のように大勢の中の1人として、
自分とまわりとを生きていきたいと思いました。
スポンサーサイト