この先、
死ぬまでの間、
傷つくことは免れないだろう。
傷つきながら生きるのだ。
それをどこかでは魂を磨くという表現だったりもする。
ですが、
傷を受けるととても苦しいし、
癒えるまで数十年かかる場合ももしくは癒えない場合もあるので、
表面に鎧を付ける人も沢山いる。
すぐ怒ったり、
威圧感を与えたり、
鈍感な状態をキープしたりと・・・。
あとは、
自分はハッピーとポジティブ呪文を唱えるとか?
魂磨くというよりかは、
このまま傷つかないで行ったほうが、
なにせ楽できるし、
優位で価値の高い存在のような気がしているからだと思う。
私だったら傷つかない強さより、
傷ついた時に気づける強さが欲しい。
そっちのほうが、よっぽど賢者のようだから。
どうしても、
海が見たくなって、
真夜中、
工業地帯の海に出かけた。
震災以降、
なんとなく気が乗らなかったのだが、
どうしても会いたくなった。
向こうの空では遠雷が光っていた。
隣の離れ小島からは海鳥が鳴いていた。
魚がジャンプした。
風が私の髪をぐしゃぐしゃにした。
私は猫じゃらしで遊んでいた。
そのまま数時間があっという間に流れた。
こんな工業地帯の海でも十分に癒されたなんて・・・。
やっぱり自然は愛だったんだ。。。
こんなに汚染されてしまって、
傷つけられた賢者から私達は何を学ぶのか。
私はほんとうに、
申し訳ない気持ちになった。

死ぬまでの間、
傷つくことは免れないだろう。
傷つきながら生きるのだ。
それをどこかでは魂を磨くという表現だったりもする。
ですが、
傷を受けるととても苦しいし、
癒えるまで数十年かかる場合ももしくは癒えない場合もあるので、
表面に鎧を付ける人も沢山いる。
すぐ怒ったり、
威圧感を与えたり、
鈍感な状態をキープしたりと・・・。
あとは、
自分はハッピーとポジティブ呪文を唱えるとか?
魂磨くというよりかは、
このまま傷つかないで行ったほうが、
なにせ楽できるし、
優位で価値の高い存在のような気がしているからだと思う。
私だったら傷つかない強さより、
傷ついた時に気づける強さが欲しい。
そっちのほうが、よっぽど賢者のようだから。
どうしても、
海が見たくなって、
真夜中、
工業地帯の海に出かけた。
震災以降、
なんとなく気が乗らなかったのだが、
どうしても会いたくなった。
向こうの空では遠雷が光っていた。
隣の離れ小島からは海鳥が鳴いていた。
魚がジャンプした。
風が私の髪をぐしゃぐしゃにした。
私は猫じゃらしで遊んでいた。
そのまま数時間があっという間に流れた。
こんな工業地帯の海でも十分に癒されたなんて・・・。
やっぱり自然は愛だったんだ。。。
こんなに汚染されてしまって、
傷つけられた賢者から私達は何を学ぶのか。
私はほんとうに、
申し訳ない気持ちになった。

スポンサーサイト