fc2ブログ

太陽と海の恵み~女性の鍼灸院院長ブログ

東京の大森にある こころとからだの女性専門鍼灸(しんきゅう)院「はりきゅう しぜんの恵み」女性針灸師の日々

私はなぜだか夏休みとか、
長い休みが好きではなかった変な子供でした。

学校も好きではなかったけど(笑)
(小学1年の時から義務教育修了まであと数年と数えて一人がっかりの毎日だったのです。。
 軍隊に強制的に入れられているような気分でした。笑)

たぶん、
すごく暇を感じていたからです。

この膨大な人生の時間をどう過ごしていいのか、
わからなかったのです。

例えば、
今日は遊んだとして、
明日宿題をやったとして、
その次どうしようと悩んだのです。

単発の行事では後に続かない恐怖があったのです。

やる事がないととてもつまらないし、
子供のくせ生きる虚しさを感じてしまって、
こんなんだったらせっかく生まれてきたのに意味ないじゃん、と
ブルーになってしまうのです。

だから、
これから死ぬまでの、
この膨大な時間をどう使おうか、
有意義な暇つぶしは何か、
どうしたら自分は海の中を泳ぐように真剣に過ごせるか、
あわよくば楽しめるほうがいいな、と
18歳までこっそりと模索をしていました。

それが私にとっての「仕事」という意味なのだと知るのは、
もう少し先でしたが。

幼い頃の我が儘でふてくされた私が今の私を支えてくれているように、
私は未来の私を支えていけたらいいなあ。


CIMG1726_convert_20120803144151.jpg

スポンサーサイト



しぜんの恵み

Author:しぜんの恵み
はりきゅう しぜんの恵み
院長 須藤恵理子です。

QR